実在建物など紹介します。苦手な人の助けになれば幸いです。
更新は平成22年7月24日が最終です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村
781年 京都 坂上田村麻呂
建物の前半が山の斜面につきだす、高さ13mの舞台を持つ。
懸造(かけづくり)という。
一説に当時は周囲が鳥辺野(とりべの)と呼ばれる墓地だったため、伝染病で多数の死者が安置され、においを避けるため高台に造られたとか。
飛び降りて命が助かると願いがかなうという信仰から234人が飛び降りた記録があるそうです。
生存率は85.4%だったそうです。意外と人間は強い!
PR

にほんブログ村
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター