忍者ブログ
実在建物など紹介します。苦手な人の助けになれば幸いです。 更新は平成22年7月24日が最終です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


781年 京都 坂上田村麻呂
建物の前半が山の斜面につきだす、高さ13mの舞台を持つ。
懸造(かけづくり)という。

一説に当時は周囲が鳥辺野(とりべの)と呼ばれる墓地だったため、伝染病で多数の死者が安置され、においを避けるため高台に造られたとか。

飛び降りて命が助かると願いがかなうという信仰から234人が飛び降りた記録があるそうです。
生存率は85.4%だったそうです。意外と人間は強い!
PR
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


1951年 坂倉準三  日本で始めて出来た公立近代美術館。第一号展示はルノアール。
池に面して立ち、ピロティから中庭に池の反射光が導かれる。

ル・コルビジュの提唱した近代建築のピロティ+中庭。



にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


イギリス ロンドン 1847年。
言わずと知れた、膨大な世界各国の歴史的作品を収蔵している有名な博物館。
グリーク・リバイバル(ギリシャ復興)の代表作品。
まさにギリシャ神殿のようなファザード。
柱はイオニア式。羊の角模様ですね。
______________________________________________________

ちなみにコリント式は葉っぱ。
ドリス式は無装飾です。


にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


フランス パリ セーヌ河岸にある図書館。1995年。 4棟のL型のタワーに囲まれて深さ20mの中庭があります。高さ80mのタワービルのほとんどは蔵書スペースで1300万冊が収容されているそうです。

ちなみに日本の国会図書館の書籍は530万冊だそうです。

建築士試験としては英国図書館セントパンクラスと迷わせる出題がH17にありました。

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


イタリア ミラノ 1386年着工~1813年完成 ずいぶん長い工期です。約430年かかりました。
ゴシックの本場はフランスですが、フランスに対抗して世界最大のゴシック建築として建てられました。
天井高45m 室内に10階建てのマンションがすっぽり入るみたい。

ゴシック建築はもともとフランス北部の農民が都会に出て、針葉樹の森林を懐かしむため作られたとか。

ゴシック建築の特徴は尖塔アーチ、フライングバットレス、リブヴォールト。
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]