忍者ブログ
実在建物など紹介します。苦手な人の助けになれば幸いです。 更新は平成22年7月24日が最終です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

(沿革)
大正11年(1922年)名古屋高等裁判所として建設。
平成元年(1989年)名古屋市市政資料館として公開。
_________________________
(工事ヒストリー)
昭和59年に重要文化財に指定される。
昭和61年文化財保護法にもとづき文化長官に現状改修を申請。

平成元年、耐震改修、エレベーター、消防設備を設置等をして資料館として一般公開された。

改修費は約16億円だそうです。さすがバブル景気の真っ最中ですね。

日建学院全国統一模擬に出題されました。
___________________________
(参考)  http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36589/H21nenpou.pdf
PR
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


1996年 茨城県水戸市栄町 富永譲 

高密度な市街地に立地している。
構造システムとして一方向壁、一方向ラーメン及びボイドスラブを採用することによって、住戸の平面的な可変性が確保されている。 
階段を共有する住戸群ごとに光庭が設けられていて、採光、通風が確保されている。

アパートと名づけられているが、コンクリ打ち放しでとてもファッショナブルです。
日本三大名園のひとつ偕楽園の近くでもあり、きれいなので、県営住宅とはいえ、家賃もかなり高いのかもしれません。

昨日の日建学院の全国統一模擬に出題されました。
私はこのようなブログを書いていながら、見事に間違えました(汗)
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


1966年 村野藤吾  旧千代田生命本社ビルとして建築されたが、2000年に経営破たんして、敷地と建物が目黒区に売却された。 当時のディテールを生かしてリニューアルされ、目黒区立総合庁舎として生まれ変わった。ウラ模試2に出題されました。 

玄関ホールの白いオニキス(?)の床、壁はとてもきれいでテューゲンハット邸のようだと思いました。
_________________________

参考URL
http://takekonbu.fc2web.com/2004/26murano/murano.htm











にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村



1948年メキシコ 建築家ルイス・バラガンの自宅兼、仕事場として建てられました。
バラガンは近代建築の巨匠ですが、メキシコ以外で仕事をしなかったため知名度は低いそうです。

RC3階建。ピンク、黄色、赤色などを大胆に使っています。
世界遺産に登録されています。世界遺産登録の20世紀の住宅としてはシュレーダー邸、チューゲンハット邸などがあります。



 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


1952年東京 建築家の自宅。 とても小さな住宅ですが、機能的です。
木造2階 延べ床50m2 玄関が無いので居間から中に入る。
トイレは当時めずらしい洋式。
和式木造の手法で造られているが畳の部屋は無い。
2階の南側が吹き抜けになっている。

現在でも9坪ハウスとしてデザインがリメイクされるなど、建築家に影響を与え続けているそうです。
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]